1: 名無シネマ@上映中  2018/11/25(日) 15:50:58.84 ID:dh1IlEZR
 オフィシャルサイト 
https://gaga.ne.jp/itcomesatnight/
https://gaga.ne.jp/itcomesatnight/
引用元:
スポンサーリンク
2: 名無シネマ@上映中  2018/11/25(日) 15:52:08.70 ID:dh1IlEZR
 外には恐怖。中には狂気。 
3: 名無シネマ@上映中  2018/11/25(日) 17:52:50.07 ID:0cP4u6Sq
 クワイエットプレイスの二番煎じ 
4: 名無シネマ@上映中  2018/11/25(日) 18:57:24.22 ID:J1ddFjyG
 全然違うだろ 
5: 名無シネマ@上映中  2018/11/26(月) 00:42:52.87 ID:aoxIPewz
 最初に死んだ爺さんは何から感染したんだ? 
7: 名無シネマ@上映中  2018/11/26(月) 18:37:53.68 ID:XMfxyj8c
 「92分あなたは精神を保てるか」 
っていうキャッチコピーが詐欺もいいところ
全然そういう映画じゃないよ
っていうキャッチコピーが詐欺もいいところ
全然そういう映画じゃないよ
あ、キャッチコピーに騙されても精神を保てるか?ってことか
8: 名無シネマ@上映中  2018/11/26(月) 18:52:07.68 ID:aFhX3D3I
 1300円でやるべき映画 
9: 名無シネマ@上映中  2018/11/26(月) 23:39:09.13 ID:UCclNbFy
 これ原題もイットカムズアットナイトなのか。 
何も来なかった、いやあっち側の父親は夜、来たけども。
何も来なかった、いやあっち側の父親は夜、来たけども。
 「それ」とはなんだったのか 
 ワンちゃんが反応したってことは何かは居たんだろうな 
 そもそも、それと関係なく最初から息子感染してる。 
18: 名無シネマ@上映中  2018/11/27(火) 18:38:42.41 ID:4JVJk8AH
 >>9 
パンフによると
トラヴィスが見る悪夢が「それ」なんだと
パンフによると
トラヴィスが見る悪夢が「それ」なんだと
 悪夢のシーンはスクリーンの高さが狭くなってたらしいんだけど 
 全般的に暗い画面だから気付かなかったな 
28: 名無シネマ@上映中  2018/11/28(水) 04:46:35.87 ID:DzmoFWvc
 >>18 
途中であれ?上下に黒帯が出てるけどいつからあったっけ?って思ってたらまた無くなったり
最後の方はさっきより黒帯がでかくなってるようななってないような…って結構それに気を取られてしまったw
まあ、あれが息子の内面を象徴してるんだろうなってのは何となくわかった
パンフで監督は観客それぞれの解釈があっていいしそうなれば嬉しいとも言ってるね
途中であれ?上下に黒帯が出てるけどいつからあったっけ?って思ってたらまた無くなったり
最後の方はさっきより黒帯がでかくなってるようななってないような…って結構それに気を取られてしまったw
まあ、あれが息子の内面を象徴してるんだろうなってのは何となくわかった
パンフで監督は観客それぞれの解釈があっていいしそうなれば嬉しいとも言ってるね
10: 名無シネマ@上映中  2018/11/27(火) 01:13:08.27 ID:kaX48vIi
 3日で発症するって言ってるんだからそれはない 
11: 名無シネマ@上映中  2018/11/27(火) 09:18:25.72 ID:C9wwZbcd
 結局なんでウィル一家が出て行こうとしたのかわからない 
アンドリューは発症していたのか?
アンドリューは発症していたのか?
12: 名無シネマ@上映中  2018/11/27(火) 09:46:41.63 ID:+K3xSHIO
 息子が感染していた場合は、 
息子を殺されるのを恐れて、かな。
そうでない場合も、
疑念から息子を殺されるのを恐れて、かな。
息子を殺されるのを恐れて、かな。
そうでない場合も、
疑念から息子を殺されるのを恐れて、かな。
 福島もそうだけど 
 でも放射線もウィルスも目に見えなくて死に繋がるから 
 疑念抱くのもしょうがないよね。 
スポンサーリンク
13: 名無シネマ@上映中  2018/11/27(火) 09:54:33.64 ID:kaX48vIi
 >>12 
夜中のあの騒ぎ以降アンドリューを映してないんだよな
夜中のあの騒ぎ以降アンドリューを映してないんだよな
14: 名無シネマ@上映中  2018/11/27(火) 11:40:14.11 ID:bGfV19J6
 病死じゃない犬を病死扱いして息子に見せない親を見て、こいつヤベーって思ったのかなあ 
アンドリューが悪夢見たってのは良い口実かも
15: 名無シネマ@上映中  2018/11/27(火) 11:54:08.86 ID:CVf0ddjR
 それか夢遊病だったのはトラビスで、夜中に森から犬を持ち帰った 
16: 名無シネマ@上映中  2018/11/27(火) 11:56:33.71 ID:CVf0ddjR
 で、家族だけになった時アンドリューを問い詰めたら、お兄ちゃんが犬持ってたとか言い出して、これは出て行かないとヤバいってなった 
17: 名無シネマ@上映中  2018/11/27(火) 12:12:48.08 ID:bGfV19J6
 トラヴィスの夢遊病をアンドリューが見てしまった 
ドアを開けたのはトラヴィス
ドアを開けたのはトラヴィス
トラヴィスが血まみれになってないから、犬は自力で帰って来たのかな
外で飼ってる動物は感染してないから、犬は何かに襲われたんだろう
アンドリューがトラヴィスと同じような絵を書き出していたから、アンドリューもおかしくなると親が思ったのかと脳内補完
19: 名無シネマ@上映中  2018/11/27(火) 20:14:56.62 ID:sOPzBiYB
 未見です、これビジュアル的な恐怖はありますか? 
疑心暗鬼とか日常がちょっとずつ狂うとかそういう心理的なのは好きなんですが、クリーチャーとか見た目が恐ろしい幽霊とかスプラッタとかの、つまり一般的なホラーは苦手です
あらすじ見ていけるかなと思ったんですが、どうでしょう?
疑心暗鬼とか日常がちょっとずつ狂うとかそういう心理的なのは好きなんですが、クリーチャーとか見た目が恐ろしい幽霊とかスプラッタとかの、つまり一般的なホラーは苦手です
あらすじ見ていけるかなと思ったんですが、どうでしょう?
20: 名無シネマ@上映中  2018/11/27(火) 20:22:19.14 ID:CVf0ddjR
 >>19 
ちょっとある
夢の中だけど
ちょっとある
夢の中だけど
21: 名無シネマ@上映中  2018/11/27(火) 21:58:15.19 ID:KJCWwqlD
 これ批評家からは高評価で 
一般人からは酷評だったらしいけど何故だろう?
いい出来に思えるんだけど。
一般人からは酷評だったらしいけど何故だろう?
いい出来に思えるんだけど。
家族みんなが胸糞悪い結末だからなのかな
23: 名無シネマ@上映中  2018/11/27(火) 23:16:57.44 ID:CVf0ddjR
 >>21 
ハネケみたいなもんだからな
ハネケみたいなもんだからな
24: 名無シネマ@上映中  2018/11/27(火) 23:23:59.69 ID:ozOeGqnS
 >>21 
海外では一般客からも受けてるでしょ
日本では広報が失敗してるから酷評に繋がってる
海外では一般客からも受けてるでしょ
日本では広報が失敗してるから酷評に繋がってる
22: 名無シネマ@上映中  2018/11/27(火) 22:59:49.48 ID:aOUcKzrZ
 みんなが思ってた「それ」と違うかったからかな 
25: 名無シネマ@上映中  2018/11/28(水) 00:03:35.32 ID:7BJdoI+y
 ロッテンだと87の44でスコアはメーターの約半分で興収も思ったほどは伸びなかった 
27: 名無シネマ@上映中  2018/11/28(水) 00:51:22.95 ID:fUxeo0j0
 仲良くやってた二組の家族が結局殺し合いに至るまでの心理サスペンスを描いた映画なので「それ」が何かとか世界がどうなっちゃってるのとかはどうでもいい 
でもそういうもんだという宣伝をしてないからホラーやらサスペンスやらと勘違いして見に行ったそうがワケワカメで低評価つけてるんだろうな
ノラネコの呑んで観るシネマは好評価つけてるからよっぽどの映画好きじゃないとついていけないのかも知れない
でもそういうもんだという宣伝をしてないからホラーやらサスペンスやらと勘違いして見に行ったそうがワケワカメで低評価つけてるんだろうな
ノラネコの呑んで観るシネマは好評価つけてるからよっぽどの映画好きじゃないとついていけないのかも知れない
29: 名無シネマ@上映中  2018/11/28(水) 12:10:10.05 ID:wuXcArcf
 イットフォローズとかのホラーかとおもったら基本的な構造はクワイエットプレイスと一緒だった 
最後まで最初の緊張感を持続させるのは良かったが設定投げっぱなしってのはやはりモヤモヤする
人間の共感とか疑心暗鬼とかそういうのを描きたかったんだろうけどもう少し種明かしとエグいホラーを見せて欲しかった
まあ面白かったよ
最後まで最初の緊張感を持続させるのは良かったが設定投げっぱなしってのはやはりモヤモヤする
人間の共感とか疑心暗鬼とかそういうのを描きたかったんだろうけどもう少し種明かしとエグいホラーを見せて欲しかった
まあ面白かったよ
30: 名無シネマ@上映中  2018/11/28(水) 13:03:52.43 ID:v5Q+zeVk
 投げっぱなしの設定ってあったっけ 
31: 名無シネマ@上映中  2018/11/28(水) 13:54:50.09 ID:+q54v6yH
 病気 
32: 名無シネマ@上映中  2018/11/28(水) 14:01:02.75 ID:dd7KkB8/
 ウィルスが蔓延しているって以外になにか必要かな 
36: 名無シネマ@上映中  2018/11/28(水) 16:26:15.54 ID:+q54v6yH
 >>32 
何のウイルスだったのか
何のウイルスだったのか
39: 名無シネマ@上映中  2018/11/28(水) 18:25:22.03 ID:xp0XJyMz
 >>36 
致死性ってだけで十分だろ
致死性ってだけで十分だろ
41: 名無シネマ@上映中  2018/11/28(水) 21:14:11.53 ID:4v5iL7Cz
 >>39 
致死性の描写は無かったよ
夜になったら怪物になる病かもしれないし
危険なウイルス自体が誤解かもしれない
致死性の描写は無かったよ
夜になったら怪物になる病かもしれないし
危険なウイルス自体が誤解かもしれない
43: 名無シネマ@上映中  2018/11/28(水) 21:31:11.99 ID:hE3E9yY/
 >>41 
じいさん体に腫れ物ができて虫の息で、安楽死させられたじゃん
じいさん体に腫れ物ができて虫の息で、安楽死させられたじゃん
33: 名無シネマ@上映中  2018/11/28(水) 14:10:02.04 ID:wuXcArcf
 イットの実体はちょろっとは見せて欲しいな 
そこが陳腐にならないようセンスの見せ所だけど
世界観を補強しとかないとこの手の映画は手垢のついた密室スリラーと変わらなくなってしまう
そこが陳腐にならないようセンスの見せ所だけど
世界観を補強しとかないとこの手の映画は手垢のついた密室スリラーと変わらなくなってしまう
34: 名無シネマ@上映中  2018/11/28(水) 15:09:48.71 ID:QSrz7gbJ
 夜に来るんだからウイルスではないわな 
動物か異星人かと思ったが違った
まさかトラヴィスの悪夢がそれなんて
昼寝では悪夢は見ないのか
スポンサーリンク
35: 名無シネマ@上映中  2018/11/28(水) 15:25:00.75 ID:wuXcArcf
 勝手に脳内補完すると、それでも何らかの実体が精神感応でトラヴィスの脳に映像を見せてるんだとおも 
37: 名無シネマ@上映中  2018/11/28(水) 16:35:04.03 ID:uJb2oL56
 病気を詳細に描いたら一気に陳腐化するんだよ 
40: 名無シネマ@上映中  2018/11/28(水) 18:27:11.08 ID:OQvjYQvr
 犬を追いかけてどうなったのかを確認しておけば問題なかったのに 
何で途中で帰ったんだろう?
何で途中で帰ったんだろう?
42: 名無シネマ@上映中  2018/11/28(水) 21:29:18.81 ID:VXdgpCvG
 発症したら血吐く 
おそらく体液等の接触感染
おそらく体液等の接触感染
狂うかどうかはわからんなあ
夜になると徘徊するのかな
44: 名無シネマ@上映中  2018/11/28(水) 21:32:44.14 ID:hE3E9yY/
 つうかマスクとか手袋とか一連の手際からすると同じような感染者を看取ってきたんだろ 
45: 名無シネマ@上映中  2018/11/28(水) 21:32:50.07 ID:PGuZWFk/
 葛藤も感動もなくてあまり面白くなかった。 
息子の悪夢がしつこいし、展開がリアルならいいってものでもないだろう。
息子の悪夢がしつこいし、展開がリアルならいいってものでもないだろう。
46: 名無シネマ@上映中  2018/11/28(水) 21:34:35.05 ID:hE3E9yY/
 上でも書かれてるけどハネケをホラーだと思って見てるやつからすれば立派なホラーだよ 
47: 名無シネマ@上映中  2018/11/28(水) 21:38:49.58 ID:o+SKAIYH
 ハネケとは全く違う 
省略は多いが全うな普通のホラーだよ
省略は多いが全うな普通のホラーだよ
48: 名無シネマ@上映中  2018/11/28(水) 21:42:42.97 ID:hE3E9yY/
 あのラストショットなんかハネケそのもだけどな 
49: 名無シネマ@上映中  2018/11/28(水) 21:44:03.67 ID:o+SKAIYH
 もっと映画みた方がいいよ 
50: 名無シネマ@上映中  2018/11/28(水) 22:19:44.93 ID:hE3E9yY/
 映画超人に怒られました 
51: 名無シネマ@上映中  2018/11/28(水) 23:33:01.73 ID:4v5iL7Cz
 確かに病気が不明だ 
はしかだって放っておけば大変な事になるし
知識が無ければマスクや手袋で死ぬのを待つだけになる
案外都市部では既に薬で解決している可能性もある
手袋マスクでの対応もなぜそれが有効なのかを考えると怪しい
男児の感染を疑うとこからも実は防御策は希望的推測からの対応なのかも
はしかだって放っておけば大変な事になるし
知識が無ければマスクや手袋で死ぬのを待つだけになる
案外都市部では既に薬で解決している可能性もある
手袋マスクでの対応もなぜそれが有効なのかを考えると怪しい
男児の感染を疑うとこからも実は防御策は希望的推測からの対応なのかも
52: 名無シネマ@上映中  2018/11/28(水) 23:39:36.85 ID:lxmTaKue
 病気なんてのは思い込みで 
この映画において人が死ぬ原因は
他人に対しての疑心暗鬼でしょう
この映画において人が死ぬ原因は
他人に対しての疑心暗鬼でしょう
 今のアメリカ人が移民に対して持っている感情 
 日本も数年後には同じような状態になるだろうけど 
55: 名無シネマ@上映中  2018/11/29(木) 01:32:15.25 ID:gx8dCo2q
 >>52 
必ず政治思想を投影するバカいるよなw
必ず政治思想を投影するバカいるよなw
57: 名無シネマ@上映中  2018/11/29(木) 02:34:07.91 ID:Y39ZGBX4
 >>55 
監督はインタビューで「現実の世界情勢や社会問題を見出してもらえるなら素晴らしいことだ
ジョエル・エドガートンはこの映画のテーマは移民への恐怖だと考えていたくらいだ」って言ってる
監督はインタビューで「現実の世界情勢や社会問題を見出してもらえるなら素晴らしいことだ
ジョエル・エドガートンはこの映画のテーマは移民への恐怖だと考えていたくらいだ」って言ってる
59: 名無シネマ@上映中  2018/11/29(木) 13:59:06.58 ID:FRZbasjM
 >>57 
>>55が恥ずかしい思いするからやめてあげて!
>>55が恥ずかしい思いするからやめてあげて!
53: 名無シネマ@上映中  2018/11/28(水) 23:54:11.49 ID:7BJdoI+y
 思い込みってじいさんもトラヴィスも同じ症状出てるし 
54: 名無シネマ@上映中  2018/11/29(木) 00:39:13.78 ID:O30LNg6Y
 アンビエント系ホラーなの?w 
56: 名無シネマ@上映中  2018/11/29(木) 01:58:18.86 ID:S8B57U23
 トラヴィスはサラの連れ子? 
58: 名無シネマ@上映中  2018/11/29(木) 13:52:18.59 ID:z1RzbNZR
 ラストの父ちゃんは血だらけだから分からんけど 
母ちゃんの腕にもデキモノが見えてたような
母ちゃんの腕にもデキモノが見えてたような
60: 名無シネマ@上映中  2018/11/29(木) 14:14:41.60 ID:D2OyT0Hb
 社会的テーマなんか後付けのメディア向けのポーズみたいなもんだよ 
シンゴジラで核の恐怖ガーとか大震災を踏まえたとかと一緒
シンゴジラで核の恐怖ガーとか大震災を踏まえたとかと一緒
61: 名無シネマ@上映中  2018/11/29(木) 14:17:19.35 ID:FRZbasjM
 こういう「わかる人にはわかる」系映画は1800円取らないで欲しい 
63: 名無シネマ@上映中  2018/11/29(木) 18:26:44.96 ID:URSmAMtn
 >>61 
いや、むしろこういう映画こそ2500円ぐらいとってもいいんじゃないか?
見る奴は値段にかかわらず見るだろうし
軽い気持ちの人は敬遠しやすくなる
いや、むしろこういう映画こそ2500円ぐらいとってもいいんじゃないか?
見る奴は値段にかかわらず見るだろうし
軽い気持ちの人は敬遠しやすくなる
70: 名無シネマ@上映中  2018/12/05(水) 22:18:57.47 ID:BTpDR/YY
 >>63 
1800円だろうが2500円だろうがサービスデーにしか行かないけどな
しかしこう言う映画でひたすらビニガサ雑音撒き散らしてる奴居るが通常料金の時行けば居ないのか?なら普通に金払うわまったく…
1800円だろうが2500円だろうがサービスデーにしか行かないけどな
しかしこう言う映画でひたすらビニガサ雑音撒き散らしてる奴居るが通常料金の時行けば居ないのか?なら普通に金払うわまったく…
62: 名無シネマ@上映中  2018/11/29(木) 17:26:59.37 ID:2v4Qpy8j
 わかるわからないは誰がどうやって決めんの? 
65: 名無シネマ@上映中  2018/11/29(木) 18:59:58.73 ID:thTHEREV
 あえて白人黒人カップルをもってくるのは流行りなん? 
66: 名無シネマ@上映中  2018/11/29(木) 21:44:07.97 ID:z/TmXap9
 >>65 
ジョエル・エドガートンの場合、またですかって話だな
ジョエル・エドガートンの場合、またですかって話だな
68: 名無シネマ@上映中  2018/11/30(金) 20:48:27.93 ID:F699aJ08
 こんな糞映画久々に見た。イットフォローズの方が数倍まし 
69: 名無シネマ@上映中  2018/11/30(金) 22:30:01.79 ID:ksL029SM
 比べるようなもんかな 
71: 名無シネマ@上映中  2018/12/06(木) 00:31:49.87 ID:EWWRWFnf
 うん、いないよ 
       
  
  
  
  
コメント